潤いと利便が響き合う地で、
水辺の開放とやすらぎに満たされる
日常がはじまります。


川沿いの風景と共にある、豊かな日常。
穏やかな水面と緑に包まれた本川沿いの空間は、
朝の光や夕暮れの風を感じながら、心地よいひとときを過ごせる場所。
川辺の景色が暮らしに潤いを添え、
日々の中で街と水辺の調和を感じる、心満たす住環境です。







現地周辺イメージ
独自の文化が成熟した街・横川を日常に。
広島市中心部と周辺を結ぶ結節点、横川駅。
暮らしを支える多彩な路線が集い、都心へもスムーズにつながる高い利便性。
個性豊かな街並みと成熟した暮らしの風景が息づき、
再開発によって整えられた穏やかな景観が、上質な日常を描きます。
JR「横川」駅/徒歩8分(約600m)
JR「横川」駅/徒歩8分(約600m)
個性的なショップや飲食店が集う、
横川の賑わいを日常に。
横川駅前や横川本通り商店街をはじめ、
個性的なショップや飲食店が点在する横川エリア。
昭和の趣を残すレトロな風景に、新たなカルチャーが溶け合い、
懐かしさと洗練が調和する、心地よい街の表情が広がっています。
横川本通り商店街/徒歩3分(約240m)



横川エリアでは、季節ごとにさまざまなイベントが開催され、地域のにぎわいを創出しています。音楽やアート、マルシェなど市民参加型の催しも多く、地元の人々が交流しながら街の魅力を育んでいます。
・第29回 横川カンパイ!王国ふしぎ市
・よこがわ・川・夏フェス2025
・横川まちの芸術祭2025
・おこフェス2025
・横川ゾンビナイト11 等
多彩な名店が寄り添う界隈で、
日常がひとつ上の豊かさへと
満ちていくロケーション。
都心の核を担い、商業・交通・文化が交わる利便の中心地。
広島の中心地として進化を続ける紙屋町・八丁堀エリア。
ひろしまゲートパークやエディオンピースウィング広島などの新たな開発により、街並みはさらに洗練され、都心ならではの利便と豊かな都市体験が広がっています。
ひろしまゲートパーク/徒歩21分(約1,600m)
ひろしまゲートパーク/徒歩21分(約1,600m)
中国地方の玄関口・広島が誇る、
洗練された都心の景観。
駅直結の商業施設や新駅ビルの開発で、街はさらなる進化を遂げています。
買い物やグルメ、ホテル滞在など多彩な都市機能が集まり、
洗練された都市の活気と快適さを、日常の中で実感できるロケーション。
広島の未来を象徴する、新たな都心の表情がここにあります。
JR「横川」駅から
JR「広島」駅へ6分
都心へ、県外へスムーズに移動。
マルチアクセスを使いこなし、
アクティブな日常を手に入れる。
市電とJRが交わる横川駅は、市内外へのアクセスに優れた交通拠点。
通勤・通学はもちろん、ビジネスやレジャーにも便利で、
広島駅へもスムーズに移動できます。
「横川一丁目」電停から紙屋町や八丁堀へスムーズにアクセスでき、
通勤やショッピング、休日の外出など快適に楽しめます。
※2025年10月撮影の広島市の空撮に「グラディス本川離宮」のおよその位置を示したもので、実際とは異なります。現地を示した光は、建物の高さや規模を表現したものではありません。
※掲載の環境写真は2025年10月に撮影したものです。
※地域情報は2025年10月現在のものです
※掲載の徒歩による所要時間は、地図上の概測距離より80m/分で算出したおよその時間です。
※公立の通学校(小・中学校)は教育委員会の指示により、変更になる場合があります。
※地図は概略図ですので省略されている道路・施設等があります。
※電車・市電・バスの所要時間は平日の通勤時間帯(7:30~8:59に出発)にて最多の便の所要時間です。
※所要時間は時間帯、交通事情等によって異なります。