image
静岡市内・市外、そして全国の都市へとライフフィールドが大きく拡がるアクセス利便。
ビジネスやレジャーの移動が快適で、自由と時間のゆとりが手に入る。
都心ならではの軽快なフットワークを実感できるポジションです。
SHINKANSEN
JR東海道本線・東海道新幹線「静岡」駅 徒歩13分(約990m)
東京まで1時間以内。
新幹線利用の通勤も可能。鷹匠で暮らしながら、東京のオフィスに勤務。静岡市内に勤務しながら、東京へ出張する。そんなビジネスシーンをサポート。JR東海道新幹線をスムーズに利用でき、東京や名古屋など全国の都市への移動も快適に。ビジネスの可能性を拡げるアクセスアドバンテージがここにあります。
image
「東京」駅まで
約55分
image
「名古屋」駅まで
約43分
JR「静岡」駅から東海道新幹線「ひかり」利用(通勤時)
[静鉄]TRAIN & BUS
静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅 徒歩7分(約520m)
「日吉町」駅 徒歩6分(約480m)
静鉄バス「新静岡バスターミナル」
徒歩7分(約520m)
新静岡セノバの1階にあり、空調の効いた屋内型で快適に待ち時間を過ごせるバスターミナル。路線が多彩で高速バスも利用でき、新宿や横浜、大阪へもアクセスできます。
静鉄バス「市民文化会館入口」バス停
〈静岡駅行き〉
徒歩2分(約100m)
CAR
image
東名高速道路
「静岡」I.C. 約4.6m
愛車で快適に移動でき、
通勤・レジャーに便利。幹線道路が使いやすく、高速道路を利用した通勤や休日のレジャーにも便利なポジション。軽快なカーライフをかなえます。
image
「浜松」I.C.まで
約68.2km
image
「名古屋」I.C.まで
約163.7km
image
「御殿場」I.C.まで
約78.1km
image
「東京」I.C.まで
約161.8km
※掲載の徒歩による所要時間は、地図上の概測距離より80m/分で算出したおよその時間です。車の所要時間は平時(7:00~9:00)実測によるものです。また、所要時間は時間帯、交通事情等によって異なります。
※鉄道の所用時間はジョルダン「乗換案内」を参考にしています。©2025 Jorudan Co.,Ltd. 2025年3月現在・通勤時は目的駅に7:00~9:00に到着の便。また、所要時間は時間帯、交通事情等によって異なります。
※バスの所要時間は平日の通勤時間帯(7:30~8:59に出発)にて最多の便の所要時間です。
※各ICまでの距離は、NEXCO中日本ドライバーズサイト調べ(東名高速道路ルート)
※掲載の写真は2025年4月に撮影したものです。
※掲載の交通図はイメージイラストで、実際とは異なります。
※地域情報は2025年4月現在のものです。